本文へ移動

抗ウイルスエアコンフィルター

抗ウイルスフィルターで安全安心な快適生活を

室内のウイルス感染対策には、エアコンに抗ウイルスフィルターを装着するだけで簡単にできます。

抗ウィルスフィルターの特徴

  1. 室内の空気清浄効果
  2. 室内のウィルス蔓延防止
  3. 設置・メンテナンスが簡単

銅の力で抗菌空間

フィルター内に含まれた銅イオンの殺菌力によってさまざまな菌やウイルスの増殖を抑制します。

抗ウイルス/抗菌/坑MRSA/抗カビ

第三者機関によるISO規格およびJIS規格の試験方法に則した評価試験を行なっています。
抗ウイルスエアコンフィルターで安全・安心な生活空間を創造します。

銅イオンが菌やウィルスの中に入り、たんぱく質や拡散と結合することで菌やウィルス(インフルエンザ・新型コロナなど)の活動を抑制します。

銅特有の緑青について

銅はいうまでもなく安全な金属です。

銅のサビの一種である「緑青」は長い間有毒なものだと信じられていました。
しかし、9年間にわたる東京大学医学部と厚生労働省の緑青に関する動物実験により、緑青は無害同様の物質であることが確認されました。

銅壺の水は腐らないと言われるように、銅に殺菌効果があることは古くから知られています。
銅は酸化すると緑青になります。

銅の殺菌・消毒作用について

銅には殺菌・消毒作用があり、昔からその抗菌性を利用した用途が数多くあります。

プールやお風呂などに僅かな銅イオンを加えて、殺菌・殺藻をする。
流し台のバスケットや三角コーナーに銅板を使用し、ぬめりや悪臭を抑え、また水質の保全を図る。

ドアの取手や階段の手すり、エレベーターなどに銅・黄銅などを使用し、衛生上の抗菌効果を利用する。これらは特に病院などに効果的で、院内感染を防止します。
防臭対策として銅を編み込んだタオルなどが製品化されています。
2025年-02月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
  • 年末年始休業
株式会社オリタニ
〒124-0021
東京都葛飾区細田3-2-9
TEL.03-3657-8015
FAX.03-3657-8062

クリーニング・リネンサプライ資材製造販売
TOPへ戻る